メニュー

新型コロナウイルス感染症対策

 

【患者様へのお願い】

・ご来院される方全員に、マスク着用をお願いしております。

・玄関と受付前にアルコール消毒液を用意しておりますので、手指消毒にご協力お願いします。

・午前9-10時台、午後5時台は比較的混雑しやすいため、可能な方は混雑する時間帯を避けて、ご来院ください。

・風邪症状がある患者様には、自家用車内での待機をお願いしています。風邪症状がない患者様でも、自家用車内での待機を希望される方は、受付時にお伝えください。

・市販の抗原定性検査キットで陽性だった場合は、スマートフォンで写真を撮っておいてください。診察時にスマートフォンの画像で陽性が確認できれば、検査を行うことなく新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と診断できます。

【風邪症状の患者様へ】

①下記の方は、当院に直接お越しにならず、まずは来院前に必ず電話でお問い合わせください(西田内科クリニックTEL:0766-95-5088)。

   ・風邪症状(咳、痰、呼吸困難、咽頭痛、倦怠感、発熱)

   ・無症状だが新型コロナウイルス感染が心配(感染者や濃厚接触者との接触がある、感染者(クラスター)が発生した場所に行った など)

②駐車場に着きましたら、院内に入らずに、携帯電話で受付をしていただき、自家用車内で待機をお願いします。

③診察・検査・処方

風邪症状の方(保険診療):院内で診察を行い、必要と考えられた場合には、インフルエンザウイルス・新型コロナウイルス抗原定性検査(鼻咽腔)もしくは新型コロナウイルス核酸検出(PCR)検査(唾液)を行います。抗原定性検査は、当日外来にて結果を説明します。PCR検査は、翌日、電話にて検査結果をお伝えします。

無症状の方(自費診療):電話による診療を行い、自費PCR検査(唾液)(料金:16,000円)を行います。翌日、電話にて検査結果をお伝えします。

(※PCR検査は、外注検査となることから、検査結果は翌日にご連絡することになります。)

・小学生以下の方は、小児科受診をお願い致します。

お知らせ

診療時間変更のお知らせ  [2023.04.25更新]

都合により、5月20日(土)の診療は12時で終了とさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

オンライン資格確認について  [2023.04.06更新]

当クリニックでは、2023年4月からマイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始しております。

「オンライン資格確認」とは、医療機関を受診する際、患者様の被保険者資格についてマイナンバーカードを利用し、オンラインで確認するシステムをいいます。

加入している医療保険の種類や有効期間、資格が有効であるかどうかなどを即時に確認できるだけでなく、本人の同意を得たうえで薬剤や特定健診の情報を医療機関側で確認できるため、よりよい医療の提供につながることが期待されています。(※マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に政府運営サイト『マイナポータル』または一部コンビニATMにて申込登録が必要です。)

公費負担医療制度(福祉医療、難病医療など)をご利用中の方については、各種証書のご提示は引き続き必要です。

なお、健康保険証でもこれまでどうり受診が可能です。

高岡市がん検診のご案内  [2023.04.05更新]

令和5年4月1日から令和5年度の高岡市がん検診が始まりました。肺がん検診と大腸がん検診は予約不要ですが、胃がん検診(内視鏡検診)は予約が必要になります。胃がん検診をお電話でご予約の際には、ご希望の検査方法(経口か経鼻か)、普段のんでいる薬の内容などをお伝えください。

当院では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する感染予防策を十分に行ったうえで、内視鏡検査を実施しております。通院中の患者様や医療スタッフへの感染予防のため、検査当日まで体温測定を実施していただき、37.0度以上の発熱、感冒症状などがみられた場合には、電話でご連絡をお願いします。また、がん検診で受診の際にも、マスクを着用してお越しください。

休診および診療時間変更のお知らせ  [2023.02.27更新]

都合により、3月9日(木)午後の診療は17時で受付終了とさせていただきます。また、3月17日(金)は休診とさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

インフルエンザ予防接種のお知らせ  [2022.09.30更新]

2022年10月1日(土)からインフルエンザ予防接種の受付を開始します。予約制ではありません。希望される方は、下記の時間帯に来院してください。

待合室が混雑する場合は、車内での待機をお願いしております。その日のワクチンの在庫状況によっては、受付終了する場合もございますので、ご了承ください。

 

対象者:当院では中学生から予防接種を受け付けています。

実施期間:2022年10月1日~2023年1月31日

受付時間:月、火、木、金曜日は、15時30分~17時45分

     水、土曜日は、9時00分~12時00分

※午前中は診療が混雑することから、インフルエンザワクチン接種のみで来られる方は、できるだけ午後受診のご協力をお願い致します。定期で通院中の患者様においては、通常の診察時に予防接種も行うことができます。

料金:3500円(中学生:高岡市から1回3000円の補助を受けることができますので、窓口支払いは1回500円となります。(2022年10月1日~2023年1月31日))

持参していただくもの:健康保険証、(中学生:母子健康手帳、高岡市子どもインフルエンザ予防接種費用助成券)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の罹患後の内視鏡検査について  [2022.08.26更新]

日本消化器内視鏡学会ホームページに記載されている「新型コロナウイルス感染症に関する消化器内視鏡診療についてのQ&A(2022年7月14日、改訂第8版)」によると、COVID-19罹患後の緊急性のない内視鏡診療は、最低でも4週間は空けることが望ましいとされています。そのため、新型コロナウイルス感染による自宅療養中の方や濃厚接触者で自宅療養中の方は勿論ですが、新型コロナウイルス感染後の自宅療養終了後(待機期間終了後)4週間経過していない場合には、内視鏡検査を延期させていただくことになります。内視鏡検査をすでに予約していただいている方におかれましては、新型コロナウイルス感染症と診断された地点で、当院にご連絡いただければと存じます。

外来診療における二類感染症患者入院診療加算について  [2022.08.17更新]

当院は、富山県より「診療・検査医療機関(発熱外来)」の指定を受けております。新型コロナウイルス感染の可能性を想定し、かぜ症状(発熱、のどの痛み、咳、鼻水、倦怠感、嘔吐、下痢など)のある患者様を診察する場合、可能な限りの感染予防対策を行い、院内トリアージを実施しております。

令和4年8月より厚生労働省の規定する「新型コロナウイルス感染症に係わる診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき、かぜ症状(新型コロナウイルス感染症の可能性)がある患者様の外来診療を行うことに対して、「院内トリアージ実施料(300点)および二類感染症患者入院診療加算(250点)」の算定をさせていただきます。(3割負担の場合には、初再診料等に1,650円が加算されます。)

何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

新型コロナウイルスの検査について  [2022.08.17更新]

当院では、発熱などの風邪症状があり新型コロナウイルス感染症が疑われる場合には、原則、抗原定量検査を行うこととなりました。(8月17日~)

一方、無症状の場合には、抗原定量検査では偽陰性になる可能性があるため、従来どうり自費PCR検査(唾液)(料金:16,000円)を行います。

発熱患者様の受診が急増し、できるだけスムースに発熱外来を行うための対策でもありますので、ご了承ください。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

お盆休み(休診)のお知らせ  [2022.08.08更新]

8月11日は休日のため、8月13日~16日はお盆休みのため、休診とさせていただきます。定期通院されている患者様は、残薬を確認していただき、薬がなくなる前に受診をお願いします。

また、8月10日、8月12日は、翌日が休診日となるため、新型コロナウイルスの検査(PCR検査)を行うことはできませんので、ご了承ください。

発熱患者様の診療について  [2022.07.19更新]

現在、新型コロナウイルス感染症の急速な拡大に伴い、発熱患者様の受診が急増し、PCR検査も追いつかない状況になりつつあります。通常診療や内視鏡診療で来られた患者様には、外来待ち時間も長くなり、ご迷惑をおかけしております。そのため、外来の混み具合によっては、風邪症状(発熱、咳、咽頭痛など)の患者様の診察を制限させていただく場合がございますので、ご了承ください。

風邪症状(発熱、咳、咽頭痛など)の患者様、無症状でPCR検査ご希望の方は、来院する前に必ずお電話をお願いします。

当院で行っている治療

一般的な内科系疾患

皆様が日常生活で経験される急性疾患(風邪、頭痛、発熱、インフルエンザなど)、花粉症などのアレルギー疾患、生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病、痛風など)を総合的に受け持つ診療科です。

「どの科にかかればよいのか分からない」場合でも、どうぞご遠慮なくご相談ください。

消化器系疾患

 食べ物の通り道である食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、そして消化吸収に関与する肝臓、胆嚢・胆管、膵臓などを総称して「消化器」と言います。

これまでの豊富な臨床経験をもとに、早期に病気を発見できるよう丁寧な検査(超音波検査、胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査など)を行います。

 

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒933-0857
富山県高岡市木津2285
「高岡やぶなみ駅(東口)」から徒歩2分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:30
15:00~18:00
9:00~13:00

<受付時間>
平日 午前8:45~12:15、午後15:00-17:45
土曜日午前8:45~12:45

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を行い、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME